【限定公開】全教科で「優」が取れた実習教材

経皮的動脈血酸素飽和濃度(Spo2)の基準値と測り方

事前学習
この記事は約3分で読めます。

バイタルサインの4つの柱は分かりましたか?
(クリックすると、詳しい記事へリンクします)

体温

血圧

脈拍

呼吸数

そして、実はもう一つ忘れてはならないのが、

酸素飽和度(SpO2です。

経皮的動脈血酸素飽和濃度(SpO2)

1.経皮的動脈血酸素飽和濃度(SpO2)とは

SpO2は、病棟では「サチュレーション」とか、「サット」なんて言ったりしますが

正式には、経皮的動脈血酸素飽和濃度といいます。

SpO2とは、血液中にどの程度の酸素が含まれているかを示します。

SpO2

S は Saturation (飽和)
P は Percutaneous (経皮的)
O2 は 酸素

を示しています。

※2015/7/14
SPO2 のPをPulse(脈)からPercutaneous(経皮的)に修正しました。
Pを”脈”としている文献も多いですが、日本語訳では”経皮的”動脈血酸素飽和度としているためです。

2.経皮的動脈血酸素飽和濃度の基準値

血液中には酸素を運ぶヘモグロビンがあります。

SpO2 は、血液中(動脈)のヘモグロビンの何 %が酸素を運んでいるかを示しています。

96 %以上なら正常値
95 %未満は呼吸不全の疑いあり
90 %未満は在宅酸素療法の適用

となります。

SpO2 は、パルスオキシメータという簡易装置を用いて測定します。

ここでポイント

もともと肺疾患がある方や高齢の方では

SpO2 が90%から95%でも

呼吸苦を感じることなく、普通に生活できている方もいます。

徐々に下がっていった場合は、

低酸素という状態に適応していくのでしょう。

なので、

単純に基準値で判断するだけでなく

その患者さんのいつもの状態と比較することが大事ですよ!

3.パルスオキシメータの仕組み

パルスオキシメータの原理は単純なのですが、説明するとややこしくなります。

ここでは、なんで酸素飽和度が測れるのか、ザックリと説明しますね。

パルスオキシメータは赤い光を指の上から雨のように降らせます

血液中のヘモグロビンは、

酸素を運んでいると、荷物がいっぱいなので赤色の雨は運べません

酸素を運んでいないと、赤い雨を運んでいきます

運ばれずに残った赤い雨の量を調べることで、身体の酸素量がわかるのです。

んー、イメージできましたか?(´・ω・`)

4.パルスオキシメータの付け方

①つけ方

光が通過できて、

発光部と受光部が向かい合えば測定できます。

こういったところで測定できます
・手の指
・足の指
・耳たぶ
・新生児だと足ごと

ここで、注意してほしいのが、

血圧を測りながら同じ手で測ると、加圧している間は

血流が途絶えるので測れなくなってしまいます

なので、マンシェットを巻いている側の腕の指で測定するのは避けましょうね。

ユウのアドバイス

就職してから知ったのですが、

パルスオキシメータを測る機械って結構高いんですよ。

血圧計が1つ数千円で買えるのに対して

パルスオキシメータは一つ何万円もしますからね。

SpO2はとても重要な指標なので、バイタルサインの際に必ず測りましょう!(*^ω^*)

コメント

  1. 安静時はspo2-96位ですが、体を動かすとしばらくして90位にさがってしまう
    胸に圧拍感あり息苦しくなるが、安静にしてると、又元に戻る。
    サルこイドーシスと診断されてプレデニゾロン3ミリを10年服用しています。
    医師に告げるとタイムラグだとだけと答えてくれます。そして90を切らないないようにと診断されて今もプレデニゾロン3ミリを飲んでます70代男です。
    このまま通院していて良いのでしょうか?
    wo
    kiranaiy

    kurai
    96

    • ご質問ありがとうございます。
      通院していてよいかどうかについては、私は看護師なので分かりかねます。
      主治医に聞いてみると良いでしょう。私からのアドバイスとして、やはりSpo2が90%を切らないように休みながら日常生活を送るようにすると良いでしょう。
      無理をせずに、ゆっくりと落ち着いて行動することが大事です。息切れが起きたら、いったん座って落ち着いてから次の行動をとりましょう。

  2. 女性の方で指にマニュキアされている方は測定が難しくなりますのでしょうか。

    • ご質問ありがとうございます。
      最近の機械では,通常のマニキュアをしていてもおおよそ測定は可能です。
      しかし,マニキュアを厚く塗ったり,デコレーションしたりしていると測定が難しくなることがあります。

タイトルとURLをコピーしました