一般2冊目を出版しました!【ランキング1位獲得!!】 根拠がわかる看護義塾から、待望の2冊目の発売です!! 大好評だった第1冊目「看護の現場ですぐに役立つ 看護記録の書き方」に次いで 第2冊目は「看護の現場ですぐに役立つ 術前・術後ケアの基本」です!((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) パチパチ ...2016.11.23一般周手術期看護
一般看護師の傾聴の仕方 最近、職場で思うこと。 それは、「傾聴」できていますか?ということ。 看護計画のT-Pで「傾聴する」とか、SOAPのPで「訴えを傾聴していく」とか書くけど、本当にできてるのかな?2016.11.15一般
一般【結果追記】平成28年 幹部看護師任用候補者選考 今日は平成28年 幹部看護師任用候補者選考を受けてきました! 幹部看護師任用候補者選考とは、 国立病院機構における幹部看護師(副師長や師長、副部長、部長など)になるための試験です。2016.11.05一般就職・転職
一般術後合併症 ~術後せん妄~ せん妄は、比較的短期間に発症する見当識障害や注意力と思考力の低下、認知障害、意識レベルの変化をきたす状態のことです。 術後に起こるせん妄は、手術がきっかけで生じた急性のもので、通常は一過性です。 高齢者、大手術を受けた人、隔離された部屋...2016.09.07一般周手術期看護領域別看護
一般術前処置(剃毛の処理)の仕方と目的や看護 手術を受ける患者さんに行う術前処置。いくつかある術前処置の中でも、今回は剃毛の処理の仕方や目的・看護ついて紹介します。2016.07.20一般事前学習周手術期看護実習前にしておくとよいこと
一般間違った看護計画の書き方とそのコツ 看護を実践する上で必ず必要なもの。それは、看護計画です。ただ患者さんの体温を測るだけであっても、看護計画が必要になります。あらゆる看護ケアを行うために必要な看護計画ですが、今日はついついやってしまいがちな間違った看護計画について説明します。2016.05.16一般看護記録の書き方看護過程関連図
一般【ツイッター】看護学生が受ける人間関係の悩みを一発で解消する方法 患者さんとの関わりや先生、指導者さんとの関わりの中で 「もうっ、学生なんだから~」とか「なんでこんなことするの!?」と言われたり、「はぁ~」と大きなため息をつかれたりすることって無いですか?自分が情けなくて、すごく気持ちが落ち込みますよね。...2016.04.26一般実習あるある実習前にしておくとよいこと緊急時の対応
一般個別性のある看護ってなに? 最近、多忙でなかなか更新できませんでした。待っていた方、すみません。今日のお題は、学生さんの悩みで多い個別性のある看護ってなに?です。なかなか答えが出ないものですが、今日は特別に「ズバリ、こういうことです!」「なるほどっ!」と思えるような回...2016.04.21一般事前学習実習あるある看護過程
一般パソコンで看護の関連図を書く方法 看護の関連図って、看護学生の皆さんはどうやって書いていますか?多くの看護学生は、大きな紙に手書きで一生懸命書いていることでしょう。手で書くのがもっとも手っ取り早く書けるので、それでも良いのですが、看護の関連図は修正や書き換えをすることが多い...2016.02.26一般看護記録の書き方看護過程関連図
一般第105回 看護師国家試験解答速報 第105回の看護師国家試験お疲れ様でした。 以下に解答をお知らせします。さらに、今回、選択肢として一番多かったものはどれなのか?調べてみたところ、衝撃の結果が出ました!(*>ω<*)驚きの結果は続きから2016.02.15一般看護国家試験対策