【限定公開】全教科で「優」が取れた実習教材

ノボラピッド、アピドラ、ランタスの名前の由来は?

事前学習
この記事は約2分で読めます。

インスリン製剤として有名な

ノボラピッド、アピドラ、ランタス

それぞれの持続時間は分かりますか?

名前の由来を知っておけば、作用時間もすぐに覚えられます!d(^o^)


インスリン製剤の名前の由来

1.代表的なインスリン製剤

持続時間ごとに代表的なものを列挙します。

超速効型

ノボノルディスクファーマから発売されている ノボラピッド

サノフィから発売されている アピドラ

中間型

ノボノルディスクファーマから発売されている ノボリン

日本イーライリリーから発売されている ヒューマリンN

持続型

サノフィから発売されている ランタス

 

【参考資料】
インスリン製剤一覧 (日本糖尿病学会監修)

2.名前の由来

名前の由来がわかれば、持続時間も忘れることはないです!

超速効型

ノボラピッド ノボ(ノボノルディスク)+ラピッド(Rapid=速い、急な)

アピドラ =あぴどら あぴどら あぴどらー・・・って繰り返すと、

らーぴど らーぴっど=ラピッド=Rapid(速い、急な)になりますよね!

中間型

ノボリン ノボ(ノボノルディスク)+リン(インスリン)

ヒューマリンN ヒューマ(ヒューマン=人間)+リン(インスリン)+N(ニュートラル=中間)

持続型

ランタス社内公募でインスリンっぽくない名前でカッコいいものを選んだ

ユウのアドバイス

名前の由来を考えると、スッキリ覚えられますね!!

ランタスだけは、なんとも意外な命名理由のため

ちょっと覚えにくいのですが、

ランタスはだいたい寝る前に打つことが多いので

眠らんたす(ねむランタス)なんて覚えておきましょう!笑

寝てる間にじわーっと効いていきますからね。+.゚(*´∀`)b゚+.゚

コメント

タイトルとURLをコピーしました