
無料お試し版はこちら
☟これらを全部無料でプレゼントします!!(全21種類)

眠くて辛い実習をまだ続けますか?
今の状態で、実習を続けて、すべての実習が終わるころに、
「実習って楽しかった!」と思っている自分がいますか??

もし、あなたが
今の現状を変えたい!!と少しでも思っていたら、
これからご紹介する教材を使ってみてください。
私は記録のポイントを見つけてからというもの、
見違えるように成績があがりました。
毎日の実習でやるべきこと、記録の書き方、計画の立て方
すべてにかける時間が圧倒的に短くなりました。
それなのに、実習の評価も「優」ばかり。
「そんなこと出来るわけない!」と思っていませんか??
「自分にはできない」、「そんなの嘘に決まっている」
なんて、思っていませんか??
それこそがあなたが辛い実習から抜け出せない原因です。
実はもっと、実習記録や看護計画は簡単なのです。
辛い実習から抜け出す方法を
この教材で紹介させていただきます。
私が全力でサポートします!
私は現在、現役の看護師です。
実習の辛さや大変さは私も身をもって体験しています。
今、頑張っている学生の少しでも手助けができればと思い
丹精込めて教材を作りました。
そんな私も1年生の最初の実習では、
記録で寝不足・知識不足・個別性なんてない
そんな超ダメダメな生徒でした。
しかし、たった数ヶ月努力をしただけで、
次々と「優」の評価を得ることができました。
ポイントの押さえ方のコツを知ってから、
たった10ヶ月の結果です。
嘘みたいですが、これは事実です。
通常、「優」の評価を得るには、
実習目標の8割を達成していなくてはなりません。
それは、学生の中でも優秀な上位2割程度と言われる中、
超がつくほどダメダメだった私が、1つではなく、
いくつもの「優」評価を得ているのは異常ともいうべき状態です。
勘違いしないでほしいのは、私は優秀ではなく、凡人。
いや、むしろ落ちこぼれ看護学生と呼ばれるほどのダメ学生でした。
こんな私が、なぜ、これほどまでに高い評価を得ることができたのか?
その秘密をこの教材でお伝えします。
まずは、無料お試し版でその秘密の一部をご覧ください。 |
※こちらはイメージ画像です |
教材内容の一部はこちら
 |
今の何倍もの睡眠時間が確保できます |
 |
ただテンプレートを真似するだけで、立派な関連図が書けます |
 |
個別性のある看護を展開するための押さえるべきポイントが明確になります |
 |
記録に何を書けばいいか分かるようになります |
 |
600種類以上の資料があなたを全面的にサポートします |
 |
学生では分からない看護師の動きと業務内容が分かります |
 |
日々の実習の行動計画が、テンプレートを真似するだけで楽に書けるようになります |
 |
難しい医学用語もパソコンですぐに変換できるようになります |
 |
実習の振り返りも見本を写すだけで、簡単にしっかりした振り返りが書けるようになります |
 |
限りなく優に近づけるための、ある秘密の方法を知ることができます |
無料お試し版はこちら
※送信頂いたお客様の個人情報は、当方が責任をもって管理させていただきます。ご登録頂きますと、当方よりメールマガジン等のご案内をお届けする場合がございます。こちらにご登録頂いた場合は、この点に同意頂いた事とさせて頂きます。もちろん、いつでも解除ができますので、ご安心ください。